Loading...
瀧本 岳

Vision代表挨拶/ビジョン

瀧本 岳

当社グループは、創業当時から一貫して、お客様目線で楽しい空間を創造すること、つまり色々なイメージの詰まった楽しいお店でお買い物をしていただくことを何より重視してきました。

これは多彩な商品バリエーションとスピーディーな供給力を強みとして、柔軟に時代・地域のニーズに対応してきたことによります。さらにお客様のライフスタイルの変化・デジタル化に対応しグループ成長戦略として新しいビジネスモデルを確立するため、2017年9月に設立されたのがANAPラボになります。

設立よりIT・AI技術者の採用など積極的に先行投資を行い、システム開発やコンサルティングで安定した売上を確保し、成長の足がかりとして、株式会社ASメディカルサポート社と「再生医療ビジネス」への進出を目的に業務提携を行い、蓄積したAI技術を有効活用するなど事業の拡大を続けてまいりました。

昨今、若者の行動は変化しつづけています。約30年前にインターネットが発明され人々の行動が変わり、次の20年でモバイルとSNSなどによりライフスタイルが変わり、現在ではWeb3の時代に突入しようとしています。

AI、クラウド、ブロックチェーン、仮想通貨、メタバースなど新技術開発により、コミュニケーションの形が中央集権型から自律分散型に変わり、テクノロジーが経済圏や民主主義のあり方にさえ影響を与えようとしています。

しかしテクノロジーや場所が進化しても、自分の好きな服を着飾ってオシャレする、自分好みの服やコーディネートを選ぶ楽しさ、きらめく時間は変わることがありません。私たちはファッションとテクノロジーの力で、お客様が可愛くなるための武器を提供する会社の一員として技術革新を続けてまいります。

皆様におかれましては、当社グループの経営理念・事業方針を十分にご理解いただき、厚いご支援を賜りますよう心からお願い申し上げます。

瀧本 岳

History沿革

2017年9月
株式会社ANAPラボ設立
2017年11月
株式会社GAUSSとAIの画像解析・自然言語解析技術を活用したファッションEC販売会社のタグ付け業務効率化システムの実証実験を開始
2018年2月
AIの画像解析技術を活用したファッションEC販売向けのタグ付け業務効率化システムのサービス提供に向けた開発を開始
2019年1月
ANAP自社サイトアプリ開発
2019年3月
株式会社GAUSSと在庫配分最適化(ディストリビューション)AIの開発を開始
2019年9月
株式会社ANAPラボに商号変更(旧商号:株式会社ATLAB)
2020年6月
AIの動画解析技術を活用したファッションEC販売向け人物画像/動画切り抜きシステム「Lab pick(ラボピック)」の開発を開始
2020年6月
株式会社ASメディカルサポートと業務提携を締結
2020年9月
猫の腎障害治療及び製薬化に向けたAI技術の導入の新規事業を開始

Company会社概要

会社名
株式会社ANAPラボ
設立
2017年9月1日
資本金
40百万円(資本準備金含む)[2021年11月末現在]
事業内容
メタバース空間参入支援事業、バーチャルファッションプラットフォームの開発および運営、人工知能の各種技術を応用したシステム開発および販売、ファッションEC総合コンサルティング事業、EC総合運用サービス事業、システム開発事業、自己脂肪由来幹細胞を用いた再生医療に関する共同研究および開発
代表者
代表取締役社長 瀧本 岳

〒107-0062東京都港区南青山4丁目20番19号株式会社ANAP 内

GOOGLE MAPで見る

contact

お問い合わせフォームへ
page top